2016年06月26日
メガネ作りとイオンモール
こんにちわ、今週末はキャンプの予定がないので、現在使ってるメガネが寿命だったので、近所のメガネ屋さんに新しい眼鏡を作りに行ってきました。

今まで使っていたメガネは主にJINSで安いのを買っていたんですけど、安いからなのか結構すぐダメになってしまうんですよね。


うちで買ったのはXLサイズです。


今まで使っていたメガネは主にJINSで安いのを買っていたんですけど、安いからなのか結構すぐダメになってしまうんですよね。
なので、今回はちょっとお高めの眼鏡市場にしてみました。
とはいっても、基本定額で購入できるので安心です。
そして、そのあと近くのイオンに行ってきました。
そこで、うちの奥さんは一人買い物に出かけたので、子供と一緒にスポーツオーソリティへ行って次のセール時に狙っているヘキサタープを見つつ、1Fで生き物のふれあいイベント?的なものがやっていたので、子供と遊んできました。
イベントでは、ひよこに触ったり、
イグアナやヘビやミーアキャットをみてました。
まあ、そのあと奥さんと合流し、もう一度、スポーツオーソリティへ行ってからイオンで買い物し帰宅です。
そして、今日の購入してきたのは、スポーツオーソリティでコールマンのガス
イオンでウインドスピナー
奥さんがうちのサイトはかわいくないということで購入です。
あとは、家に帰ってから、くるくる回るようなのもアマゾンで注文しました。
とりあえず、イオンで買ったものはこんなもんです。
あと、来週はグリンヴィラでキャンプの予定なので、それに向けてほかにもいくつか買ってきたものもあります。
保冷剤
うちで買ったのはXLサイズです。
USBファン
主に、暑さ対策です。
うちの場合、始めたのが昨年の秋キャンプからなので、夏キャンプは初めてなので、暑さ対策のために買ってきました。
ただ、調べてみると保冷材は冷やす力はあるみたいですけど、持続時間が短いらしく、うちの場合あまり使えないかも・・・
一応、凍らしたペットボトルとともに試しに持っていこうと思います。
USBファンの方は、先週の成田ゆめ牧場へダイソーで買った300円のUSBファンとUSB電源を持っていったのですが、そのあとすぐに壊れてしまったので、今度はダイソーではなくニトリに行って買ってきました。
展示処分品で安かったので、買ってきたのですが、後から調べたら充電式だったようで、わざわざUSB電源を持っていかなくても大丈夫そうです。
どこまで役に立つかわかりませんが、来週のキャンプで使ってこようと思います。
来週末の天気が微妙だけど、晴れればいいなー。
Posted by はある at 12:32│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは~
着々と、キャンプの準備が進んでますね。
氷点下パック、うちも倍速じゃないやつ使ってます。
先週の2泊3日で、帰ってきてからも、ひんやり感は残ってました(*^_^*)
クーラーや置き場所にもよるかもですが・・・
ただ、氷点下パックは、最初に凍るまで時間がかかりました。
倍速だから早いかもしれないけど、今から、じっくりと冷やして使ってくださいね~
週末が楽しみですね♪
着々と、キャンプの準備が進んでますね。
氷点下パック、うちも倍速じゃないやつ使ってます。
先週の2泊3日で、帰ってきてからも、ひんやり感は残ってました(*^_^*)
クーラーや置き場所にもよるかもですが・・・
ただ、氷点下パックは、最初に凍るまで時間がかかりました。
倍速だから早いかもしれないけど、今から、じっくりと冷やして使ってくださいね~
週末が楽しみですね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年06月26日 23:37

こんばんは
触れ合い動物園? 私は大好きです!
可愛い奥さんが素敵に飾り付けたサイト、どんな風になるんでしょ?
キャンプレポが楽しみです!!
夏のキャンプ、タープを高く張ると涼しいですよ。
タープが熱を持つので、低く張ると熱くなります。
方角も大事です。西日を避けられる様に途中でポールを低くする事を念頭に張ると良いと思います。
触れ合い動物園? 私は大好きです!
可愛い奥さんが素敵に飾り付けたサイト、どんな風になるんでしょ?
キャンプレポが楽しみです!!
夏のキャンプ、タープを高く張ると涼しいですよ。
タープが熱を持つので、低く張ると熱くなります。
方角も大事です。西日を避けられる様に途中でポールを低くする事を念頭に張ると良いと思います。
Posted by ※※の見習い
at 2016年06月27日 00:22

おっぺママさん、こんにちわ
そうなんです、夏キャンプに向けて道具を準備中なんです。
氷点下パックは、前回のキャンプでその時はよくタダで貰える保冷剤とキャプスタの保冷剤とスーパーで氷を買っていったのですが、その日の夜にはもうほとんど解けてしまって、朝には完全に水になってしまったんです。
なので、Wild1の金券も余っていたので、買ってきたんです。
ただ、よく読んでなかったんですが、凍るのに時間がかかるんですね!!
コメント貰わなかったら、凍らず持っていくところでした。(笑)
あとは、うちのクーラーボックスが、ポリライトなんでそれもダメなのかもしれませんね。ああ、今度はクーラーボックスを買ってきてしまいそうです。
※※の見習いさん、はじめまして
そうなんです。特にそれ目当てで行ったわけではなかったんですけど、ちょうどスポーツオーソリティを出て、吹き抜けから下を見下ろしたらやってたんです。(笑)
ただ、ふれあい動物園というか、ひよこを触るだけのイベントというか、ひよこ以外は見るだけって感じでした。
まあ、それでも子供たちは楽しそうでしたけどね。
飾り付けは、とりあえず物は買ったんですけど、どうなるかは不明です。(笑)
うまくキャンプレポできるように頑張ります。
夏はタープを張ると涼しいんですね。
残念ながらうちは、テントとスクリーン、2ルームはあるのにヘキサタープがないんです。(TT)
とりあえず、前回は2ルームで開けられるところはすべて開けて過ごしていたんですけど、やっぱり暑かったです。
どうしても、妻が虫を気にするので、そっち優先になってしまうんですよね。
今回もオーソリティでウェザーマスタのヘキサタープがほしくて、アピールしたら玉砕しました。(笑)
今回も、暑かったらそれをネタにもう一度おねだりしてみようと思います。
買った際には、いろいろ教えてください。
そうなんです、夏キャンプに向けて道具を準備中なんです。
氷点下パックは、前回のキャンプでその時はよくタダで貰える保冷剤とキャプスタの保冷剤とスーパーで氷を買っていったのですが、その日の夜にはもうほとんど解けてしまって、朝には完全に水になってしまったんです。
なので、Wild1の金券も余っていたので、買ってきたんです。
ただ、よく読んでなかったんですが、凍るのに時間がかかるんですね!!
コメント貰わなかったら、凍らず持っていくところでした。(笑)
あとは、うちのクーラーボックスが、ポリライトなんでそれもダメなのかもしれませんね。ああ、今度はクーラーボックスを買ってきてしまいそうです。
※※の見習いさん、はじめまして
そうなんです。特にそれ目当てで行ったわけではなかったんですけど、ちょうどスポーツオーソリティを出て、吹き抜けから下を見下ろしたらやってたんです。(笑)
ただ、ふれあい動物園というか、ひよこを触るだけのイベントというか、ひよこ以外は見るだけって感じでした。
まあ、それでも子供たちは楽しそうでしたけどね。
飾り付けは、とりあえず物は買ったんですけど、どうなるかは不明です。(笑)
うまくキャンプレポできるように頑張ります。
夏はタープを張ると涼しいんですね。
残念ながらうちは、テントとスクリーン、2ルームはあるのにヘキサタープがないんです。(TT)
とりあえず、前回は2ルームで開けられるところはすべて開けて過ごしていたんですけど、やっぱり暑かったです。
どうしても、妻が虫を気にするので、そっち優先になってしまうんですよね。
今回もオーソリティでウェザーマスタのヘキサタープがほしくて、アピールしたら玉砕しました。(笑)
今回も、暑かったらそれをネタにもう一度おねだりしてみようと思います。
買った際には、いろいろ教えてください。
Posted by はある
at 2016年06月27日 10:05
